え〜この前流離人さんの日記でにちょっと褒められたので調子に乗って3/19に書いたものとパート?です^^;

ただしユニットの運用方法は、上位の人も帰還してる人でも考え方はさまざまですので、下記の文章に対する批判・苦情はない様にお願いします。
あくまでも僕個人の運用法です。

ちなみに編成はデク10+ROC2又はデク10+ROC+デティ(個人的理想)

ボックスビューワは重要なのでケモはつけない。面白いけどw
デクの基本は対空なので両用にもしない。
地上部隊には素直にやられましょうw結構硬いので時間稼ぎにはなります。

まず投入・デクが1番に入るのが多いい。(味方デク・ARB多数時、持っていればAIR出します)

どこに向かうか・POC又は敵PT前に向かう。基本的には前線に向かいます。
(ROCの援護はするが砲台の援護はしません。スイマセン)

重要:目先の敵を見るのは6/10くらいです。4/10は右下MAPを見てる。(味方レダ参照)
この時AIR向かって来てればスカサズSボタン又近くにらしいものあれば方向転換w
Sボタンはかなり重要!!

守備POC着時・味方に砲台などの守備いれば前線に出るいなければ待機、POCに乗っちゃいますw(MTのように)
ROCは別に動かしておきましょう。敵部隊来ても動かない。その間に味方に打診w
時間稼ぎしましょうw

攻撃POC着時・どんどんPOCERになりましょう。砲台で狙われていても関係ありませんw(この時デティ活躍させましょうw)
POCの音がすると敵全体が動きますのでその間に味方のユニットなどが前線を上げやすくなります。
死んでいいんです。KILL稼ごうとしないことw

PT前着時・敵が出てきたらとにかくROCだけは落としてください。自動攻撃だとAIRなど他に出てくると、そっちが優先になるのでROCを選択しましょうw

基本的に逃げ回れるユニットじゃないので死ぬことを楽しみましょう・・・(マテ

あくまで戦場・戦況によって変わってきますので、沢山の運用のうちの1つでしかありません。(^^;

どうしても批判したい方はブックマークして秘密日記でお願いします^^;

  
パート?少し・・・

じゃあ鈍足デクをどうやって前に出すかです。
ちなみにGTAも使えますよw

ROCは2機入れてください。編成は1番2番が普通でしょうw

戦場投入
Sボタン
ROCダブルクリック
右下MAPで目的地クリック(POC・敵PT前)
ROC自体は目で追わない
画面はデクが待機してる場所
目線はROCのHPと右下MAP

ROCのHPが吸われ始めたりMAPを見ててAIRが来そうな時に画面に居座るデクちゃんをクリッククリック
こうすれば前に出れます。

たまに編成がバラバラになりますがROC2機あればほとんど目的地に着くはずです。(両用は無理かも)

まーやってる人はやってると思うけどね^^;

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索